2024年12月4日水曜日

名湯 芦刈温泉

 12月に入って鹿児島も朝晩はだいぶ冷え込んで

まいりました。とは言え、今日12月3日は晴天に恵まれ、

最高気温20度を超えて、この時期にしてはかなり暖かく

感じます。

訪れたのは自宅から車で20分少々の『 名湯 芦刈温泉 』。

         

20数年通っているこの温泉は、近場のいい温泉として

妻ともよくやってきます。広い内風呂をはじめ、

サウナに露天風呂、食事処とスーパー銭湯の雰囲気です。


      

      

             Webより画像お借りしました

どうですかこの露天風呂。いい感じでしょ。

そういえば、10月の下旬だったかロチさんと初めてここに

来た時、この露天風呂で時間を忘れて(おそらく2時間近く)

語り合いました。


今日は1人で、写真の左奥(源泉湯が流れ入るとこ)を陣取り

ました。南西側から差し込む日の光が、もみじの葉の隙間から

目に入ってきます。眩しくもあり、暖かくもあり、

何とも言えない感覚です。湯で身体は温まり、心は落ち着き、

得難い幸福感です。


平日の午後2時すぎ。それほど人は多くはありませんが、

ご高齢の方々が入れ替わって露天風呂を楽しんでおられます。

もとろん私より長湯される方はいません。

温まっては、湯船の外に置いてある椅子、そうそうプールサイド

でもよく置いてあるアームチェアに5分ほど腰かけて身体の熱を

冷まします。気温20度の柔らかな風がなんとも心地良いのです。

途中サウナにも入り、露天風呂とチェアを3回転しました。

いくらなんでも、460円の元を取りすぎました。


2時間近くを楽しんだのち、自宅へと戻り『 湯道 』終了。

本日も『 湯道 』に愛と感謝を込めて、お伝え致しました。 


      


0 件のコメント:

コメントを投稿